バリスタ直伝 美味しいドリップコーヒーの淹れ方(上級編)

くつろぎのひと時にご自宅で淹れるコーヒー。
ひと手間加えて、いつもよりワンランク上のコーヒー体験をしてみませんか?

今回は、いつものコーヒー豆をさらに美味しく味わえる、コーヒーの淹れ方ポイント3つをバリスタりさがご紹介します。

 

point1. コーヒー豆とお湯の量にこだわる 

コーヒー豆とお湯の量をスケールで量りましょう。目安ではなく、しっかり量ることで、毎回安定して美味しいコーヒーを淹れることができます。コーヒー豆1gに対し16倍の湯量がおすすめです。

 

point2. コーヒー豆を挽くタイミングにこだわる 

コーヒー豆はお湯を注ぐ直前に挽きましょう。
コーヒー豆はとても繊細で、挽いた瞬間からどんどん酸化が進み始めるので、豆のままでの保管がベターです。

 

point3. お湯の温度にこだわる

お湯の温度は90℃前後を目安に。沸騰したお湯をドリップポットに移して大体1分待つと、目安の温度になります。

 

今回は、ドリップコーヒーの淹れ方上級編をご紹介しました。

ひと手間加えて、ワンランク上の特別な一杯を楽しんでみてください。

店頭では、バリスタがコーヒー豆の選び方や美味しい飲み方についてもアドバイスさせていただきますので、お気軽にお声がけください。

 

ーprofileー

バリスタ りさ

コーヒー好きが高じて、短大卒業後カフェに就職。
好きなラテアートはダブルリーフ。
自分の淹れた1杯のコーヒーで、ほっとしたひとときを過ごしているお客さまを見るのが何よりもの喜び。